スクラブ管理日誌

スクラブ管理日誌

看護大学3年次編入した看護師がかいてます。

授業料免除申請をだそう!

f:id:purussian:20190428154426p:image

こんにちは、金銭的不安を抱えつつ毎日を過ごしている、スクラブです。

なれない節約生活、地味につらいです(´;ω;`)ウゥゥ

そんな、金銭的につらい苦学生のみなさまにお伝えしたいことあります。

授業料が免除されるシステムが存在することを知っていますか?

申請が認められれば、なんと!授業料がタダになります!

このシステムを利用しないわけにはいきません!だってタダだよ!

今回は、大学の授業料免除申請について記事にしていこうと思います

 主に「筑波大学」での「独立生計者」で申請する場合について記載しています。

※2019年4月26日、独立生計者としての申請が通りませんでした…詳しくは下記…※

 

👇参考ページ

www.tsukuba.ac.jp

 

 授業料免除とは

多くの大学が取り入れている授業料免除制度。大学で学ぶにあたって経済的に無理がある事由が存在する学生を援助するためのシステムです。誰でも彼でも免除されるわけではありません。家族の収入自身の成績が審査基準に含まれ、場合によっては申請が通らないことがあるようです。

('ω')「一人暮らししながら大学に通いたいけど、暮らしていくだけで精一杯…」

('ω')「バイトしないと大学通えないんだけど、学業に集中できるか不安…」

そんな学生を応援するためのシステム。

 

国立大学の授業料っていくら?

春季(第1期):267,900円

秋季(第2期):267,900円

前期も後期も同じ金額です。

1年で計53万5800円!!!

('ω')「家計にやさしい国立に入ったとはいえ、やはり高い…」

f:id:purussian:20190417143452p:plain

申請できる人はどんなひと?

筑波大学では、以下のいずれかに該当する方の授業料免除を認めることにしているようです。

 

  • 経済的理由によって納付が困難であり,かつ,学業優秀と認められる場合

  • 授業料の納付の時期前6か月以内(新入学生の第1期においては入学前1年以内)において,家計支持者が死亡し,授業料の納付が著しく困難であると認められる場合

  • 授業料の納付の時期前6か月以内(新入学生の第1期においては入学前1年以内)において,家計支持者が風水害等の災害を受け,授業料の納付が著しく困難であると認められる場合

  • 授業料の納付の時期前6か月以内(新入学生の第1期においては入学前1年以内)において,家計支持者が解雇等やむを得ない事由により失職し,著しく経済的に困難をきたしていると認められる場合

  • その他特別な事情があると認められる者

 

収入について

参考:

[http://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/pdf/h27kizyun.pdf:embed]

 f:id:purussian:20190417155621p:plain

一人暮らしなら、327万以下である必要がある…のかな?

 

学力について

新入生(編入含む)、本学の入学者選抜試験の合格をもって優秀とみなす。

つまり

編入生全員に権利があります。

('ω')「わたし、授業料免除申請の資格あるかわかんないわー」

迷ったら学類の支援室へ相談だ。

 

 

独立生計者ってこんなひと

まず私が申請した背景をざっと記載

以下の申請事由でも記載したが、

1)2019年3月末まで、看護師として勤務。

2)前年の所得は104万円以上

3)両親の扶養は外れている

4)両親とは同居していない

5)仕送りを受けていない、主にバイトか貯蓄を切り崩して生活する予定

自立して生活していくことになるため、「独立生計者」として授業料免除申請を行うことにしました。

必要書類

以下、独立生計者で申請する場合の申請書類を示します。

詳しくは、各大学の申請案内を参照してね

筑波大学の場合:「授業料免除申請のしおり」を確認してください。

http://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/pdf/schoolexemption/2019/1.pdf

(参照:2019年春季用のページ、期限は4月17日まで)

筑波大学授業料免除申請書

http://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/pdf/schoolexemption/2019/2.pdf

Excelでも記載可能。

(表)

独立生計者の場合、「父母の署名」は不要。

下方の②~⑤も記載も不要。

事由については、こんな感じにお書きください。

「20××年4月から×年間、××医療センターで看護師として勤務したが、20××年3月末に退職した。入職時より両親の扶養を外れ、現在も継続している。現在貯蓄額××万、今後の生計は貯金を切り崩しつつ、月××万のアルバイトを収入とし生活をしていく予定である。現在両親は自営業で生計を立てており、収入もそれほど多くはないため、金銭的援助を一切受けていない。住民票の上では同住所となっているが、今年3月より両親とは住居を共にしておらず、現在××県××市にて一人暮らしをしている。授業料が免除されたとすれば、金銭的余裕も生まれ、より勉学に励むことができると考える。このような事由のため、授業料免除申請を希望する。」

太字については以下、住民票を参照。

 

(裏面)

上方、名前・学籍番号~住所を記載。

⑥本人、父、母、兄弟の名前を記載。

独立生計者の場合、父母・兄弟の名前は( )で囲います

一応、父母・兄弟の勤め先と勤続年数は記載しました。

⑦以降は記載しなかったです。

 

 

授業料免除申請者票

 

添付書類の表紙

  

納税証明書

2)前年の所得は104万円以上を示すための書類になります。

市町村や区役所の税務課の窓口で発行してもらう必要があります。

市町村は土日・祝日は窓口は閉まっていますが、土日でも発行できる手段はあります。

市民カードをもっていれば、無人の「自動窓口」で発行できちゃいます。1枚200円。所要時間2分で発行できます。

しかしながらこの便利な「自動窓口」、自治体によりますが利用停止傾向です。コンビニ交付に移行していくとのこと。できれば、住基カードを発行しておくとよいです。そうすれば23時までなら公的証明書の発行をコンビニでできちゃいます!

念のため「所得証明書」も発行したんですが、申請のときには不要でした。200円無駄にした

住民票

独立生計者の場合は個人の住民票を提出してください。

4)両親とは同居していないことを示すための証明として提出するはずだったのですが…。私は住民票を移す手続きをしていなかったため、引越し先の住所が記載された住民票は持っていませんでした。一応引っ越し前の住所の証明として兄弟含めた全家族が載ってる住民票を提出しました。

住民票も納税証明書と同様に、市区町村の窓口で発行します。

「申請の理由」に両親と住居を共にしていないことを記載するよう指摘されたので、上記の通り、申請の理由に記載しました。 

引越し先が宛名の郵便物

4)両親とは同居していないことを示すための証明として提出しました。

住民票を取得していれば不要になります。

 収支状況申請書

1か月にかかる生活費を試算できるので、生活費の見直しになるいいきっかけの書類になりました。まじバイトしよう、無駄遣いしない、って誓ったね。

 

通帳のコピー

5)仕送りを受けていない、貯蓄を切り崩して生活する

を示すための書類になります。主にネット銀行に貯蓄しているため、引落明細のスクショを印刷して書類として提示しました。

父母の保険証、本人の保険証のコピー

これは、3)両親の扶養は外れているを証明するために必要な書類になります。

もしかしたら世帯主である父親だけの保険証でよかったかもしれませんが、念のため母親の保険証もコピーしました。裏も表もコピーしましょう。

現物も提示することになっているので、父母の保険証も忘れずに持っていきましょう。

(父'ω')持ってくって、お前、突然俺たちが病気になったらどうする気だ

(●'ω')事情話して後日提示すりゃ金返ってくるわ。その前に病気になるな

(母'ω')ほんと頼むから失くさないようにね… (●'ω')すまんの…

 

【悲報】独立生計者で申請通らず…!

まじか…(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

一人で生計立ててるんだけどなー。

敗因は、住民票が父母と同じ住所であったこと

来年度までに絶対住民票移します…(つД`)ノ

さて、どうするか。支援室から別の方法で申請するように提案していただきました。

別の方法とは

f:id:purussian:20190427210950j:image

「本人以外の収入によって生計を立てている学生」としての申請。

これにあたって必要書類が変わってきます。

 

「本人以外の収入によって生計を立てている学生」として申請する方法

いや、親から資金調達受けてないのにどういうこっちゃ…って話ですけど。

必要書類は以下。

父母の納税証明書か所得証明書

納税証明書か所得証明書のどちらかでいいとおもうのですが、免除に必要な項目が不足してると困るのでどちらも用意することにしました。

父母どちらも働いているので二人の納税証明書か所得証明書を用意することになりました。

どちらかしか働いてない場合は一人分でいいようです。

ちなみに、実家では姉も同居しているのですが、姉の分の書類はいらないそうです

 

筑波大学授業料免除申請書の訂正
  • 「保護者の署名」を追加
  • (裏面)父母の所得金額を追加
  • 姉の分は()で囲って、所得の記載はしないでオーケー
  • 申請事由に、父母の家計状況を記載する

これを訂正して改めて提出します。

 

 

現在ゴールデンウィークに入ったばっかりで、市役所も大学の事務方も閉まってますので、授業料免除申請の件はここまで、ということで。また進展ありましたら更新しますー